Bizメール&ウェブ を利用する際は注意が必要
以前、ホームページ制作を担当させていただいたサイトは、お客様の指定でNTTコミュニケーションズの「Bizメール&ウェブ」というサーバーを利用して作成しました。
しかしホームページを設置し、設定を終えても、Google検索結果に出てこない。
それに、Googleが提供するホームページの表示速度を計測するツール、
PageSpeed Insightsを利用しようとしても、
というエラーが表示され、速度計測ができない状態に。
困っていたのですが、やっとその原因が分かり解決することができました。
原因:海外からのアクセスを遮断する設定に最初からなっていた
実は、Bizメール&ウェブでは、デフォルト(最初の設定)が、海外からのWebアクセスを遮断する設定になっていたのです。
Google検索や、PageSpeed InsightsはアメリカのGoogleが提供するものなので、アクセスは海外からなんですね。そのアクセスすらも遮断してしまっていたので、検索結果にも出ない状態になっていました。
なんて過剰な設定なんでしょう。。
解決方法:コントロールパネルでチェックを1つ外すだけ
解決方法をご紹介します。
まず、コントロールパネルへログイン。
左側のメニューから、「各種ツール > 海外IPフィルタリング」をクリック。
ウェブ にチェックが入っているのを、外す。
※この時他のチェックはそのままで大丈夫です。特に、データベース・ファイル転送は海外からのアクセスはない方がいいので、チェックしたままにします。メールは適宜変更してください。
画面の下にある、「設定を保存する」ボタンをクリックして設定を保存。
修正後PageSpeed Insightsを利用
再度、PageSpeed Insightsを利用してみます。
正しく表示速度を計測することができました。
Web検索も許可したので、数日中にGoogle検索やYahoo!検索の結果にも出てくると思います。
せっかく作成したホームページが検索結果に出てこないのは、悲しいもの。
個人的にはあまり利用しない「Bizメール&ウェブ」というサーバーでしたが、解決方法がわかって一安心しました。
余談ですが、「Bizメール&ウェブ」はPHPバージョンがまだ5系です。最新の7系を利用することができません。
WordPressを利用していると、PHPのバージョンはホームページの表示速度にも影響するところなので、7系を利用できないのは残念すぎます。
あまりお勧めできないサーバーかと思います。
とりあえず、同様の現象で困っている方にはご参考になれば幸いです!
サーバを乗り換えて快適・安価なHP運営
今回、「Bizメール&ウェブ」を初めて利用してみて、正直なところ、こちらのサーバーを使うのはメリットがないなぁと思いました。
料金も月々1,429円(税込1,543円)で低価格と書かれていますが、月々の料金なのでそんなに安くないと思います。
安いところだと、年額3,500円程度です。
安すぎると不安になるかもしれませんが、アクセスがそんなに多くないサイトだと十分運営していけます。
ウェブナビでは「Bizメール&ウェブ」からのサーバー乗り換え作業を、お受けしています!
ウェブナビまでお気軽にお問い合わせください。